ufotable 15周年展cafe行ってきました~♪
ufotable 15周年展cafe行ってきましたよ~。
開催期間が5/31~6/12と期間短くて、
行ったのが終わりごろだったので
本当に「行ってきました報告」だけになっちゃうんですが。💦

来年、ufotableが「刀剣乱舞」アニメ制作するので
じい様(三日月宗近)のスタンディも置かれ、
コラボドリンク等もあり、じい様のランチョンマットも貰えるとあって
オタ仲間同僚3人で計画立ててました。
急用入ってOさんは残念ながら行けなかったのだけど、
Sさんと二人で行ってきました。
開催期間が5/31~6/12と期間短くて、
行ったのが終わりごろだったので
本当に「行ってきました報告」だけになっちゃうんですが。💦

来年、ufotableが「刀剣乱舞」アニメ制作するので
じい様(三日月宗近)のスタンディも置かれ、
コラボドリンク等もあり、じい様のランチョンマットも貰えるとあって
オタ仲間同僚3人で計画立ててました。
急用入ってOさんは残念ながら行けなかったのだけど、
Sさんと二人で行ってきました。
とうらぶ以前に、私はFate好きでもあるので、
ufotable cafeは、以前から行きたいなと思っていたんですよ。
でもなかなかタイミング合わなくて、
このたびようやく初体験(๑•̀ㅂ•́)و✧
職場のオタ仲間三人は、
ハマってる作品に少しずつズレがあるって話は、
以前にもここでしてますが、
とうらぶは三人ともハマってるけど、
ハマり度にも差があり、
今は私が一番ハマってるかなぁ。
あ、でもOさんは刀ステ、刀ミュにも惹かれてライビュとか見にいってるし
惹かれる方向が少し違うだけでハマってることはハマってるな、うん。

じい様、カッコいい~美しい~(✿´꒳`)ノ°+.*
来年のアニメ、めためた楽しみですよ。
FateはSさんがコアなファンで原作体験者、
私はアニメ版のみ、Oさんはアニメも見てないんだよね。
SさんはFateの桜ちゃん好きでもあるので、
今回は気合入ってました。
ランチョンマットもコースターも、
「刀剣乱舞」じい様版も「Fate/sn」桜版も要るから
料理複数注文して凄いことになっていた~。

桜ちゃんのスタンディ。
綺麗だし可愛かったです。
Fateキャラは~、
ヒロインは特に誰に惹かれるってのはなく…
誰か選べと言われたら…凛かなぁ。
英霊達は、断然アーチャー好きで、
次いでランサーですねぇ。
あ、神奈さんのクー・フーリンの方ね。
緑川氏のディルムッドも好きだけど、
クー・フーリンランサーが男前過ぎて(n*´ω`*n)❤惚れる。

ソファの背もたれ部分がFateキャラ。
空いてる席をちゃちゃっと撮影。
お隣はセイバーでした。

こちらは桜の席~。

自分達は綺麗の席でしたー。ぐぬぬ。

お隣が士郎の席。
お隣さんが席を立った時に、こっそり撮らせてもらいました。
サラリーマン風の男性お一人様とかもいらっしゃった。
さすがFateですな。
遅い時間にサラリーマン二人組も入店されたよ。
他のコラボカフェだと、カップルは遭遇したことあるけど
男性だけっての、見かけたことなくて。
初体験でしたわー。
まぁひとえに作品によるんでしょうけどね。
男性にも受ける作品に私がハマってないから。

凛の席も、最初座ってる方がいらしたので、
帰られてから撮影しました♪

「刀剣乱舞」コラボドリンク。
中身は、グレナデン・ブルーキュラソー・ライム果汁・ソーダ・レモン・金粉
で出来ております。
見た目渋めで、でも金粉で高級感(?)もちょっとあって、なるほど。
味は普通にライムソーダな感じでした。
これを注文することで限定コースターをゲット。
ちゃんと厚みのあるコースターで嬉しい❤

こちらは桜ちゃんのコラボドリンク。
Sさんはコースターのため、
両方注文せねばならなかったのよね。
中身は、チェリー・サクラ・ヨーグルトドリンク・ミルク
で出来てると書いてあるけど、サクラ?
サクラの花びらでも入ってたのかな?
Sさん、ドリンク×2で、お腹がばがばと言ってました。

「2色ピタサンド」950円なり。
Sさんが選んだフードはこちら。
『士郎とアーチャーの相容れない思いをタコス風と、
バジルマヨネーズのチキンピタサンドの2種で表現しました』だって。
タコスの方、少し齧らせて貰ったけど、普通に美味しかった。

私は、こちら「アボカド入りメキシカンタコライス」にしました。
980円なり~。
10周年迎えた東京店オープン当初の人気レギュラーメニューの復刻版らしい。
『ぴり辛のオリジナルサルサソースとスパイシーな豚そぼろが
チーズと野菜でまろやかに!ぜひゴチャゴチャに混ぜてからお召し上がりください』
ってことで、混ぜて食べましたが、これ美味しい!!
コラボカフェのご飯ものってご飯がパサパサで冷めてるイメージが
ついてましてね…えぇ、どこぞのカフェがそんな感じなのもので。
まずご飯が温かくてちゃんと美味しいご飯だったのに驚いて(笑)
混ぜて食べたらソースとそぼろと野菜が、とても良い調和をもたらして
美味しくて感動しましたー(((o(*゚▽゚*)o)))
今まで行ったコラボカフェの、挑戦したメニューの中で一番良かったです。
これ、コラボカフェじゃない普通のカフェメニューでも全然お客入ると思う。
ドリンク500円で、珈琲のおかわり250円とかだから、
ちょっと一人でのんびりと自分の時間に浸りたい時なんて
いいんじゃないかと思いますよ。
コラボ関係なく。
まぁそもそも漫画やアニメ嫌いな方だと、難しいかもだけどさ。

「ミニ海魔パフェ」 680円
Sさんが頼んだデザート。
『海魔がのった、グラスサイズのブルーベリーヨーグルトパフェ』
だそうで、『グラスの中にも海魔が潜んでいる』らしい。
紫色のお星さまゼリー美味しそう❤、じゃなくて
これ、海魔なんですね…そうですか。

来れなくなっちゃったOさんに、せめてランチョンマットを
あげたいねってことで、2人で頼んだもう一つのデザート。
「オレンジスープ」 650円
『オレンジとミルク、クリームや砂糖を煮込んだスープにアイスをトッピング
デザートスープとアイスのハーモニーをお楽しみください』
と書かれていたのだけど、全然ピンと来なかったんだよね。
デザート?スープ?
んんんん?って頭ひねってましたが、
これがまた美味しかったんですよ!!
スープは暖かくてオレンジミルク味で、ちょっととろっとしてて
そこに冷たいアイスクリームが雪崩れこんで
交ざるとそれはそれでまた美味しい。
初めての感覚でしたが、良いお味でした。
ここのメニューほんといいなと思った。
ランチョンマットはこんなのでした。


思ったより厚手で、素敵でした~。
ポスター展示用の簡易額縁とかに入れて飾るといいんじゃないかと思う。
そうそう、店内でスタンプラリーもやってたんですよ。

スタンディや他の展示物の影などに5か所、スタンプが隠されていて、
それを全部押して会計時に見せると、
カードを1枚プレゼント。
ランダムだから何が当たるか分からなくて、
私のはコレでした。
コレがなんなのかもわからない…。
「住めば都のコスモス荘」って書いてありますな。
このキャラはロボットなのかしらん。
スタンプ捜し、最後の1個が見つからず苦戦したけど
遊び心あって楽しかったです。
料理が美味しかったのと、遅い時間までやってるので
コラボ関係なくても、
SさんやOさんとただアニオタ話をしたい時とかでも、
また訪れたいなと思いました。
今のコラボは7/10まで「Fate/Accel Zero Order Cafe」。
メニューも良さげなんだけども、
ちょっと7/10までの間には行けないかもなー。
またタイミングあえば行きたいです。d( • ̀ω•́ )✧
ufotable cafeは、以前から行きたいなと思っていたんですよ。
でもなかなかタイミング合わなくて、
このたびようやく初体験(๑•̀ㅂ•́)و✧
職場のオタ仲間三人は、
ハマってる作品に少しずつズレがあるって話は、
以前にもここでしてますが、
とうらぶは三人ともハマってるけど、
ハマり度にも差があり、
今は私が一番ハマってるかなぁ。
あ、でもOさんは刀ステ、刀ミュにも惹かれてライビュとか見にいってるし
惹かれる方向が少し違うだけでハマってることはハマってるな、うん。

じい様、カッコいい~美しい~(✿´꒳`)ノ°+.*
来年のアニメ、めためた楽しみですよ。
FateはSさんがコアなファンで原作体験者、
私はアニメ版のみ、Oさんはアニメも見てないんだよね。
SさんはFateの桜ちゃん好きでもあるので、
今回は気合入ってました。
ランチョンマットもコースターも、
「刀剣乱舞」じい様版も「Fate/sn」桜版も要るから
料理複数注文して凄いことになっていた~。

桜ちゃんのスタンディ。
綺麗だし可愛かったです。
Fateキャラは~、
ヒロインは特に誰に惹かれるってのはなく…
誰か選べと言われたら…凛かなぁ。
英霊達は、断然アーチャー好きで、
次いでランサーですねぇ。
あ、神奈さんのクー・フーリンの方ね。
緑川氏のディルムッドも好きだけど、
クー・フーリンランサーが男前過ぎて(n*´ω`*n)❤惚れる。

ソファの背もたれ部分がFateキャラ。
空いてる席をちゃちゃっと撮影。
お隣はセイバーでした。

こちらは桜の席~。

自分達は綺麗の席でしたー。ぐぬぬ。

お隣が士郎の席。
お隣さんが席を立った時に、こっそり撮らせてもらいました。
サラリーマン風の男性お一人様とかもいらっしゃった。
さすがFateですな。
遅い時間にサラリーマン二人組も入店されたよ。
他のコラボカフェだと、カップルは遭遇したことあるけど
男性だけっての、見かけたことなくて。
初体験でしたわー。
まぁひとえに作品によるんでしょうけどね。
男性にも受ける作品に私がハマってないから。

凛の席も、最初座ってる方がいらしたので、
帰られてから撮影しました♪

「刀剣乱舞」コラボドリンク。
中身は、グレナデン・ブルーキュラソー・ライム果汁・ソーダ・レモン・金粉
で出来ております。
見た目渋めで、でも金粉で高級感(?)もちょっとあって、なるほど。
味は普通にライムソーダな感じでした。
これを注文することで限定コースターをゲット。
ちゃんと厚みのあるコースターで嬉しい❤

こちらは桜ちゃんのコラボドリンク。
Sさんはコースターのため、
両方注文せねばならなかったのよね。
中身は、チェリー・サクラ・ヨーグルトドリンク・ミルク
で出来てると書いてあるけど、サクラ?
サクラの花びらでも入ってたのかな?
Sさん、ドリンク×2で、お腹がばがばと言ってました。

「2色ピタサンド」950円なり。
Sさんが選んだフードはこちら。
『士郎とアーチャーの相容れない思いをタコス風と、
バジルマヨネーズのチキンピタサンドの2種で表現しました』だって。
タコスの方、少し齧らせて貰ったけど、普通に美味しかった。

私は、こちら「アボカド入りメキシカンタコライス」にしました。
980円なり~。
10周年迎えた東京店オープン当初の人気レギュラーメニューの復刻版らしい。
『ぴり辛のオリジナルサルサソースとスパイシーな豚そぼろが
チーズと野菜でまろやかに!ぜひゴチャゴチャに混ぜてからお召し上がりください』
ってことで、混ぜて食べましたが、これ美味しい!!
コラボカフェのご飯ものってご飯がパサパサで冷めてるイメージが
ついてましてね…えぇ、どこぞのカフェがそんな感じなのもので。
まずご飯が温かくてちゃんと美味しいご飯だったのに驚いて(笑)
混ぜて食べたらソースとそぼろと野菜が、とても良い調和をもたらして
美味しくて感動しましたー(((o(*゚▽゚*)o)))
今まで行ったコラボカフェの、挑戦したメニューの中で一番良かったです。
これ、コラボカフェじゃない普通のカフェメニューでも全然お客入ると思う。
ドリンク500円で、珈琲のおかわり250円とかだから、
ちょっと一人でのんびりと自分の時間に浸りたい時なんて
いいんじゃないかと思いますよ。
コラボ関係なく。
まぁそもそも漫画やアニメ嫌いな方だと、難しいかもだけどさ。

「ミニ海魔パフェ」 680円
Sさんが頼んだデザート。
『海魔がのった、グラスサイズのブルーベリーヨーグルトパフェ』
だそうで、『グラスの中にも海魔が潜んでいる』らしい。
紫色のお星さまゼリー美味しそう❤、じゃなくて
これ、海魔なんですね…そうですか。

来れなくなっちゃったOさんに、せめてランチョンマットを
あげたいねってことで、2人で頼んだもう一つのデザート。
「オレンジスープ」 650円
『オレンジとミルク、クリームや砂糖を煮込んだスープにアイスをトッピング
デザートスープとアイスのハーモニーをお楽しみください』
と書かれていたのだけど、全然ピンと来なかったんだよね。
デザート?スープ?
んんんん?って頭ひねってましたが、
これがまた美味しかったんですよ!!
スープは暖かくてオレンジミルク味で、ちょっととろっとしてて
そこに冷たいアイスクリームが雪崩れこんで
交ざるとそれはそれでまた美味しい。
初めての感覚でしたが、良いお味でした。
ここのメニューほんといいなと思った。
ランチョンマットはこんなのでした。


思ったより厚手で、素敵でした~。
ポスター展示用の簡易額縁とかに入れて飾るといいんじゃないかと思う。
そうそう、店内でスタンプラリーもやってたんですよ。

スタンディや他の展示物の影などに5か所、スタンプが隠されていて、
それを全部押して会計時に見せると、
カードを1枚プレゼント。
ランダムだから何が当たるか分からなくて、
私のはコレでした。
コレがなんなのかもわからない…。
「住めば都のコスモス荘」って書いてありますな。
このキャラはロボットなのかしらん。
スタンプ捜し、最後の1個が見つからず苦戦したけど
遊び心あって楽しかったです。
料理が美味しかったのと、遅い時間までやってるので
コラボ関係なくても、
SさんやOさんとただアニオタ話をしたい時とかでも、
また訪れたいなと思いました。
今のコラボは7/10まで「Fate/Accel Zero Order Cafe」。
メニューも良さげなんだけども、
ちょっと7/10までの間には行けないかもなー。
またタイミングあえば行きたいです。d( • ̀ω•́ )✧
スポンサーサイト